天使のひとりごと&時々ママのひとりごと
2007年4月30日(月)![]() |
![]() マックが落ち着いてきたと思ったら、今度は小春 朝の診療が始まるまえに、マックの先生に電話 症状を説明し、診てもらったほうが良いか、指示を仰ぐ 嘔吐が治まっているので回復期に向っている。下痢ををするようなら、もう一度電話を。 車に乗る時間が長いので、様子を見たほうが良いということだった。 しばらくマックのウンちゃんを見張る(^^;) ちょっと目を離した隙に見事なピーちゃんが数箇所 「どっち?どっち?」とお尻を確認するも分らず。 困ったな〜と思っていたら、小春がいきなりウンチングスタイルに。 粘液に血が混じっている。何度も座って歩いて座って。 今すぐ病院へ走っても間に合わない。 ずっとお世話になっていた宇治の病院へ電話を入れ、お願いした。 いつも混んでいるけれど祭日の所為か激混み。 待っている間、震えているのが可哀想でならない。 余程お腹が痛かったのか・・・ やっと診てもらえたのが2時間後>< 止血剤と下痢止めを入れた点滴をしてもらう。 飲み薬を3日分頂いた。 血が混じっていたので驚いたが、ワンの場合、そんなに心配はないのだそうだ。 帰ってからは点滴が効いて、しけしけ顔ながら、よく寝てくれた。 ![]() 帰るまで母が来てくれていたのだが、マックはずっと文句を言っていたらしい。 文句を言う元気が出てきたということか(^^) 悪夢のような3日間は、洗濯に明け暮れ、こんな風に過ぎ・・・ 「洗濯婆や〜」という話で 「生きてる証拠や」と言ってくれたワン友。 その一言にハッとさせられた。 グッタリするマックに「この先どうなる?」と、後ろ向きなことばかり考えてしまっていた。 『生きて傍にいてくれている。それだけでいい。それだけで』 |
2007年4月29日(日)![]() |
![]() 今朝4時30分と書いた直後に7度目の嘔吐 少しウトウトとした途端グエックエッという声に飛び起きたのが8時前。8度目 朝ご飯は肝臓サポートの缶詰を30gのみ。本当にちょびっと>< 余り欲しがらない。 9時45分。良いウンちゃんが出る。 その後落ち着いて寝てくれたので、様子を見ることにした。 キッチンマットに9度目を。気が付いたのが午後2時。いつしたのか分らない。 乾いていたないので、そんなに時間は経っていないと思う。 血混じりの粘膜と胃液のみ。 朝ご飯は消化したようだ。 お水も一度に沢山飲まないように、お水入れには少量を。 夕方薄めた牛乳に「コロイダルシルバーを2滴垂らした物を飲ませる。 どうにか吐かずにいてくれた。 7時肝臓サポート缶30g。食欲が出てきたようで、よく食べた。 午後10時、薄めた牛乳シルバーを飲ませる。 現在12時45分。 やっと吐き気も治まったようだ。 今日はベットで眠れそう。 何事も無く、朝を迎えられますように。 昨夜から、横になるマックのお腹の上下するのを何度確かめただろう。 ![]() セリーヌ・フォレスティエ |
2007年4月28日(土)![]() ![]() ![]() |
休日の朝は、マックの嘔吐で始まりました 朝2回戻した後、お昼頃からは元気になって、ベランダへ出たりお部屋でゴロゴロしたり 少ししんどいのかな?程度でした。 ![]() その後、夕方に2回嘔吐。 流石に心配になってきました 量を減らした晩御飯を完食、安心していたのですが、11時頃また嘔吐 7時に食べた物が殆ど消化されずに出ていました 5回目の嘔吐。 夜間救急病院へ電話して、走りました マンションから久御山の救急病院まで、遅い時間もあって15分程で到着 すぐに診て貰えました 最近の検査記録とお薬も持参するように言われていたので、それらを見せ クッシングの治療中であること。昨日狂犬病の注射をしたことを説明しました 触診。エコー。尿検査。血液検査。検便 体温は39.2 驚いたことにALPは600台にまで下がっていましたが、便に大量の菌がいたそうです 結果、急性腸炎だろうと言うことになりました クッシングは体調が変わりやすいこと。免疫力が低下すること。 糖尿病になりやすいこと。肺転移しやすいこと。 健在のコルチゾール値は正常にまで抑えられていること。など 血液検査の間に調べて下さいました 今の処置としては「吐き気止めと抗生物質」と言われ「吐き気止め」のみをお願いしました 抗生物質は副作用もあるので、この時間から何かあっても、もう診て貰う病院はありません お会計を待つ間、先にマックと小春は車へ 先生がクッシングの注意点などを話しに待合室に出てきて下って、とても励まされました と。焦った顔のパパさんが・・・ 「また、吐いた!」 「先生〜!」奥に戻られる背中に叫びました 吐いたタオルには血が混じっていました 何度も吐くと胃の粘膜が切れて血が混じるそうです 吐き気止めが効くのを待つしかないようです ![]() クッシングというひとつの病が及ぼす影響は頭では理解していました 理解しているつもりでも、何がどうなって、どこに出るのか、分りません 今日も冷静なつもりでオロオロしていたと思います 慣れたくないけど、もっと図太くならないとダメですね 現在4時30分です マックの張り番です^^; 早く朝が来ますように・・・ ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ボク達のお爪が、びっくりするほど伸びていたので、毎日交替で お爪チュリチュリが続いてるの 今日はボクの日^^; 抱っこしてやすりがけをされます 「助けて〜」って、父さんを見たら写真を撮られちゃったよ けど、父さん。オートフォーカスとかいうカメラで、どうしてこんなにボケてるの? 謎だね ![]() ![]() 気合を入れてチュリする時は、母さんはマスクをします マスクをした瞬間に、いつもは隠れるんだけど今日は捕まっちゃった ちょっと情けないお顔? ![]() ![]() マダム・ヴラビィ |
2007年4月22日(日)![]() |
昨日の先生との話。忘れないよう会話を箇条書きに残しておきます 現実として、しっかり受け止めています 大丈夫です 一度ノックアウトされていますから(苦笑) ![]() 『なかなか見えない副腎が運良く両方見えた。大きさが両方とも8ミリ。普通は6ミリほど。』 『両方が均等に大きくっていることから、やはり下垂体性のクッシングだと思う』 「下垂体に出来た腫瘍が大きくなる可能性は?」 『今の所、お薬が効いているので、抑制(成長の)されているだろう』 「今後大きくなった場合は?」 『神経症状が出てくる可能性がある。歩行の異常(フラツキなど)、痙攣など』 対処法を聞き忘れた。今度聞かなければ。 「緊急で近くの病院へ走った時、注意することは?飲ませてはいけない薬などは?」 『マックちゃん自身がステロイドを大量に出しているので、非ステロイドの薬は飲ませないように』 『肝臓に新たに2個腫瘍のような物が出来ている。ひとつは以前の物より大きく8ミリ』 『黒く写っているので、ちょっと・・・。』 いつも歯切れの良いN先生にしては歯切れが悪い 「白いとの黒いのとの違いは?」 『白く写るのは炎症を起こしている』 『結節かもしれないし、そうではないかもしれない。悪性かもしれないし、良性かもしれない』 『確定するには針を刺して精密検査するしかない』 『肝臓の深い位置で、すぐ傍に太い血管が通り、横隔膜も近くにある。リスクが大きすぎる』 『来月の検査で大きくなっていたら、考えましょう』 *************************** こうして書いてみると、何も出来ないのだなぁ・・・と、つくづく思う クツシングを調べてみると、原因のひとつに「ストレス」というのがあった ストレス・・・マックにとってのストレスとは? またお留守番になったこと? お引越ししたこと?(お外を見るのが好きだったのに、見えなくなったこと?) 考えたくないけど、小春を迎えたこと? それは違うよね? 小春が来てからも、こんな優しいお顔してたんだもの この写真は、一緒にお仕事に行っていた頃の物 やっぱり、お留守番か・・・・ マック・・・ 母さんがずっと傍にいたら、あなたの病気は治るのですか? ![]() |
![]() ![]() |
今日は定期健診の日 結果は後で母さんが書くそうです 朝、お家を出る時に、この間の筍のおじさんからお電話があったの 「筍、持って行くわ〜」って@@ で、ボク達が帰りに回ることにしたの おじさんちには黒ラブのアニーちゃんがいたよ ボクの天敵黒ラブちゃんだから、ボクと小春は車で待ってたの 父さんと母さんは車の横で立ち話してたよ アニーちゃんを撫ぜ撫ぜする母さんを見て車の中で暴れてたら”ガシャ”って音がしたの その音がした途端父さんも母さんもおじさんも車の周りで大騒ぎ 母さんは「マック!もう一回そこ押して!」って叫んでた〜 おばさんがハンガーの伸ばしたのを持ってきてくれて、父さんが何かしてたら また”ガシャ”って音がしたの どうやらボクは車をロックしてしまったらしいの キーを付けたままにしていた父さんが悪いって、ボクは叱られなかったよ〜 ![]() へへへっ ![]() ![]() ![]() あたちは落ち着きのある女でしゅ(* ̄m ̄*) ***************************** 今日の検診は余り良くありませんでした ALP=2270(変わらず) GPT=85 タンパク質量=8.2 トリロスタン 30mmg一日一回服用 体重 5.8kg(ちょっと減った〜♪) 血液検査の数値は前回とほぼ同様でしたが 肝臓に新たな腫瘍様の物が2箇所。計3箇所になりました この新たな2個も肝臓の深い場所なので、針を刺しての検査は難しいだろうと 今後大きさに変化がなければ今までのと併せての経過観察です 前の物は約半年変化も無く安心していた所だったのに またまた心配の種が増えました 今日は先生と沢山お話をしました ![]() マックのお誕生日に咲いてくれたシャリファ(#^.^#) |
![]() ![]() |
お天気が良かったので、大きな公園までお散歩に行ったの 疎水沿いにずーっとお散歩が出来るんだよ 休憩しながら、ゆっくり歩いてたら2時間もかかったの 途中で小春はへばっちゃったの。若いのに、もっと鍛えないとね〜 ボクは一度も「休もう」なんて言わなかったよ このお散歩道、車も来ないからいいんだけど、ノーリードのワンが多いの 母さんは、その度「この子はダメですから〜」って遮ってた〜 心配じゃないのかなぁ・・・何かあってからでは遅いのにね (疎水はフェンスがないので落ちる可能性もあり) ![]() 桜吹雪の中をずーっと歩いたの ![]() ![]() ![]() 小春の舌に注目してね。桜の花びら〜 ![]() ![]() お尻尾がモップになったの。父さんおモップのお掃除中 ![]() ![]() ![]() ![]() 珍しく母さん登場だよ。去年と同じ場所で〜 ちょっと来るのが遅かったね ![]() お家に帰ってからカットされたんだけど、大変なことになったの 母さん大失敗でボクのお尻にハゲが!! 地肌見えてるし(ー'`ー;) (間違えて逆バリかけちゃいました(; °°) うっ |
![]() ![]() |
![]() 今日は、ボクの11回目のお誕生日なの。 お誕生日って、よく分からないけど、母さんがルンルンで、美味しいものが一杯出てくるってことは分ったの お昼過ぎから何だか良い香がしてきて、ボクはお台所でソワソワ。 小春と一緒に味見してあげたよ。 父さんが帰って来るのを待って『ワンバーグ』の登場 久し振りに缶詰じゃない『おかず』で、あっという間に食べちゃった 『PERRITOS!』さんにお願いしてあったワンコ用ケーキ 可愛いPAWの形 マックのお誕生日に間に合わせて下さいました。感謝! マックへの励ましの言葉も添えてあって感激です ![]() 4分の1ずつだったから、明日もあるね(^_-)-☆ ![]() ![]() ![]() ![]() お耳にクリームが付いたって平気〜 ![]() 小春はワイルドだねぇ ハミルトンのハーネスとリード やっと見つけてくれたの ボクが4歳の頃に買ってもらって、ずっと愛用していた先代は、皮が切れてきて引退してたの おニューをつけて、お散歩いっぱい行かなくっちゃ〜 ![]() ![]() |
2007年4月13日(金)![]() |
再検査の結果が分りました。 お薬(トリロスタン)が効いてくれているようです。 前回より良い数字になっているとのこと。 とにかく良かった〜。 クッシング特有の症状が出始めているので「効いていないのでは?」と思っていたので。 症状は「皮膚が薄くなり始めていること」 そして・・・「腹部の膨満」です。 この間の検査の時は、別の先生にお願いしたので、お腹の写真を撮ってお預けしてありました。 先生は「良い感じで数字は下がってくれているのですが、お腹が。直に見たいです」と。 ポンポコリンのお腹に驚かれたようです。(写真を載せるのを躊躇してしまうような) 来週が、エコー、血液検査から丁度一ヶ月ほどになるので併せて診ましょうと。 手ばなしで喜ぶ状態では無いにしても、ひとつでも良い方に向いてくれたので・・・ 明日の11歳のお誕生日楽しく過ごそうね〜。 ウマウマがいっぱいだよ〜♪ ![]() このお顔 掲示板には「ヨーダ」って書いたけど名前間違えてます〜 名前分らないのだけど、クマのような?訳のわからんぬいぐるみのようなキャラのつもりで書いたの 似てない? (珍しくマックパパ撮影です) マックとパパはライバル関係なので、私に見せるような顔はしないと、いつもパパはぼやいております (* ̄m ̄) ププッ |
![]() ![]() |
宇治のお家を建ててくれた大工さんが筍を持って来てくれたの 大きな筍が8本も@@ おばあちゃんちと半分っこにしても4本だよ〜 筍大好きな母さんは大きなお鍋を2つも出してきて嬉しそうに湯がいていました ボク達のお口には入らないから関係ないけどね〜 美味しいイチゴ大福も頂いたので、それはちょっぴり貰ったよ ![]() 大枝・長岡の筍と山城の筍と、京都には美味しい筍が一杯^^ 大工さんは山城の人なの ![]() 母さん老眼が進んでますよ お写真ボケてるのばかり〜 ![]() 小春はベランダの母さんを、じっと待ってるの チューリップが咲きました 小さくて可愛いの ![]() シャリファ・アスマ。大好きなバラ 香りも最高です もうすぐ開きそう〜 ![]() |
2007年4月10日(火)![]() |
勝手口でひしめき合い 近っ! ![]() マックさん目つき悪すぎですよ^^; 1日が48時間あるといいね そうしたら、あなた達と倍の時間が過ごせるもの お花のブログ。ほったらかし過ぎでパスワード忘れちゃいました。 ![]() チャンピオン・オブ・ザ・ワールド ![]() ショボイけどクリスマスローズ。名前は分りません 菩提寺の桜。桜に守られて・・・・ ![]() ベランダより撮影。これで1本の木 |
2007年4月8日(日)![]() |
先週の小春U ![]() こんな風に、いつも見張られてます^^; ![]() |